まりもと聞くと緑で大きい、丸いというイメージがつくと思います。

そんなまりもは、よく北海道のお土産にビンに入っているものを見たりしたことがありませんか?

天然記念物のはずなのに、お土産としてお店に並ぶことがあるのです。

では、どうしてまりもはお土産として売られているのでしょうか。

天然記念物であるまりもは販売してもいいの?

まりも 天然記念物 なぜ お土産

気になるのは天然記念物であるまりもは、販売などをしても良いのでしょうか。

絶滅危惧種とも言われており、とても貴重なものだと思う人もいるでしょう。

ですがまりもというのは全てが天然記念物ではないのです。

天然記念物であるまりもで有名な場所は阿寒湖と呼ばれる、北海道にある場所です。

ですが指定までされているのにも関わらず販売をしてもよろしいのでしょうか。

実はまりもというのは大きく分けて2つの分類がされます。

それは、天然のものと養殖のものの2つです。

天然と養殖

まりもが売られている、となるとそれは全て天然の物ではなく養殖、いわゆる人が育てたものになるのです。

天然記念物の方のまりもに関しては採取などは禁止されており、売るということもできません。

では養殖の方ではどうかと言うと、阿寒湖とは別の場所で取ったというものになります。

スポンサードリンク

日本各地、世界各地にもまりもがある

まりもで有名な場所は北海道と聞きますが、北海道以外にも見ることができます。

ですがまりもにも種類があるので、違うまりもということになります。

阿寒湖のまりもは天然記念物であるため取ることができませんが、他の場所は指定なども入っていないため取ることができます

また世界各地にも数種類ほどのまりもが発見されており、特徴としては寒い地域で生殖するということがあげられます。

なので北海道や、日本で言うと青森、富山などにもまりもが見つかったとされているのです。

まとめ

北海道からのお土産でまりもを貰った、という人もいるでしょう。

ですが、それは阿寒湖のまりもではありません。

天然記念物から取っているということはなく、養殖されたまりもを頂いたということになります。

なので天然記念物であるまりもではなく、それは養殖されたまりもということになるのです。

ですが丸くて可愛いところもあるので、是非育ててみてはどうでしょうか。

スポンサードリンク